2018年7月2日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 予防 ◆ “国民病” の原因は血糖値スパイクだった 現代の “国民病” は「がん、心臓病、脳卒中」の三大生活習慣病と、近年急増している「認知症」です。そして、これらの病が、日本人の健康寿命を大きく縮めています。 でも、幸いにも最新科学が、この国民病の原因を突 […]
2018年6月25日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 予防 ◆最大リスク、血糖値スパイクを防ぐ 健康寿命の足を引っ張っているのが、「がん・心臓病・脳卒中」の三大生活習慣病と、近年急増している「認知症」です。幸いにも最新科学が、「国民病」となったこれらの病気の根本原因を突き止めています。 それが “血糖 […]
2018年6月12日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 予防 ◆「健康寿命+20年」を解決する鍵 私たちは、「健康寿命を20年伸ばす」というとんでもない課題を抱えていますが、これを解決するには、今のうちから健康貯金をコツコツして、長期戦略で健康寿命を伸ばしていくしか方法はありません。 その際のキーポイン […]
2018年5月29日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 活動 ◆「健康寿命+20年」というとんでもない課題 ほんの70年前までは、人生はせいぜい50年でした。「人間50年、下天のうちを比ぶれば夢幻の如くなり」と織田信長が謡った、はるか昔から、人生50年と言われてきました。 それが突然、戦後の高度成長と共に、あっと […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 活動 ◆わが人生を健康経営する 『60歳からのプレミアムタイム』の「健康経営が広まってきた」(4月18日付)のなかで、次の文章があります。 「45歳を超えたあたりから隠れ高血糖状態の人が増えます。健診は空腹時血糖値ですが、肝心なのは食後血 […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 予防 ◆「高血糖の呪い」を解く 「高血糖の呪い」という言葉があるのをご存知でしょうか。高血糖の状態を放っておくと、その後、呪われたような事態に陥っていくという意味で使われているのですが、この言葉は、私たちにとても重要なことを示唆してくれています。 &n […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 活動 ◆健康豆知識の役割 このブログも40回目になりました。原点に立ち返って、「健康豆知識の役割は何か?」ということを、もう一度考えたいと思います。 上のイラストにもありますが、「健康で長生きして、最後はぽっくり」「認知症や寝たきり […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 予防 ◆膵臓(すいぞう)がんを考える 週刊新潮3月22日号が、「増加の一途! 10年生存率5% 膵臓がんを生き抜く術」という特集を組んでいます。サブタイトルは、「 星野仙一(享年70歳)、千代の富士(61歳)、坂東三津五郎(59歳)の命を奪ったがんの王様」で […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 活動 ◆たった一つの勘違い(2/2) 私の経験です。大阪在住の頃、近所の医者(大阪警察病院外科部長)と親しくなって色々とホンネの話を聞いたのですが、なかでも特に驚いたのは、 ●医者は長生きではない。商社マンと同じように短命の部類に入り、一般の平均寿命より […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 admin 活動 ◆たった一つの勘違い(1/2) 「病気にならないこと、元氣でいられること、そして最後まで自分の力で身の回りのことができる」のが幸福の基本だと、私は考えています。 そして、「朝スッキリ目覚めて、夜満ち足りた気持ちで眠りにつける」のが日々の幸 […]