MENU
  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・研修
  • 桑快100
  • 企業情報
  • お問合せ

健康豆知識

  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・研修
  • 桑快100
  • 企業情報
  • お問合せ

2017年8月

  1. HOME
  2. 2017年8月
2017年8月29日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 admin 健康

◆PPKを実現する7つの要点(3/3)

  健康寿命を“飛躍的に”伸ばすことは、私たち戦後世代にとって喫緊の課題です。小手先の対応では、医療・介助の期間は長くなっていくばかりです。そこでまず、「健康」の定義を見直すことから始めます。 かつて健康と言えば、身体的 […]

2017年8月22日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 admin 健康

◆PPKを実現する7つの要点(2/3)

  私たち戦後世代は、「今までとはまるで違う健康意識、まったく新しい考え方を持たなければ人生をまっとうできない」という時代環境に置かれています。 私たちより上の、戦前・戦中世代であってもPPK(ピンピンコロリ) […]

2017年8月15日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 admin 健康

◆PPKを実現する7つの要点(1/3)

  人生百歳へ向かう中で、私たち現代人は、長生きを「喜ばしいこと」にできるか、それとも「厄介なこと」にしてしまうかの岐路に立たされています。   ほんの一昔前まで人生70歳だったのが、今では90歳は当たり前。し […]

2017年8月1日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 admin 予防

◆高学歴・大企業の男性社員は要注意!

  「なりたくない病気は何ですか?」と聞けば、多くの人が「認知症です!」と言います。でもほとんどの人は、漠然と怖がるだけで、認知症がどういう病気で、どうすれば防ぐことができるのかについて、正面から向き合い、理解 […]

  • ■ウェルビーイングに生きる
  • ◆人生100年時代の新常識
  • ●江尻みどりのブログ
  • ▼店舗調査で感じたこと
  • 〇桑快100の紹介・購入
  • ◎日々ふと感じること

カテゴリー

  • 予防 (28)
  • 健康 (18)
  • 活動 (15)
  • 食効 (5)

最近の投稿

  • ◆令和第四弾:人材育成会社として「不調・老化・病気」をリスクマネジメントする 2019年5月17日
  • ◆令和第三弾:「見た目」が老けているのは “糖化” が進行している表れ?! 2019年5月13日
  • ◆令和第二弾:なぜ、こんなに多くの人が “がん・認知症” になるのか?! 2019年5月9日
  • ◆令和第一弾:医者の寿命は10年短い?! 2019年5月6日
  • ◆日本人の “病院死” は世界水準の外?! 2019年4月5日

アーカイブ

  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (5)
  • 2017年4月 (1)
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 健康豆知識 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP