MENU
  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・育成
  • 桑快100
  • 会社概要
  • お問合せ

江尻みどりのチャレンジドな日々

  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・育成
  • 桑快100
  • 会社概要
  • お問合せ

2010年11月

  1. HOME
  2. 2010年11月
2010年11月30日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

歌う友人たち

先週の土曜日は、歌を習っている友人の発表会でした。高校時代からのいつもの6人組の中で二人が歌を習っています。生憎私は前々からの所用があって応援に行けなかったのですが、夕方からの会の前に私の家に友人たちが集まってくれました […]

2010年11月29日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

見えないもの、分からないもの

私にとって、怯えるという感情は「不可解なものの存在」がその根底にあるようです。 病気になって麻痺が残った時に「将来自分の身体はどうなるのか?」という疑問に応えてくれる人はいませんでした。脳からの指令が届かないから身体が自 […]

2010年11月25日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

怯え

誰のためでもなく、自分のためにいつも前向きに生きようと決めています。友人に確認されたこともありますが、脳梗塞になったのも必然だと思っています。自分に起きたことをあれこれ悔いて、悩むより全て受け入れて、明日を考える人生を送 […]

2010年11月21日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

世につれ

昨日も書きました作詞家の星野さんが得意とされた「演歌」は、人情の機微や人生の喜び悲しみを細やかに描写し、艶歌や怨歌とも呼ばれ、日本人の心に響いたと新聞の追悼欄に書かれていました。 ところで、演歌という言葉は昭和40年代に […]

2010年11月20日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 admin blog

「失われた20年」パート2

何を失ったのか?とパート1で書きましたが、この20年は昭和の良き時代を忘れられないで、動けなかった20年だったのでと思っています。その意味では、昭和は激動の時代、若々しくて元気だった時代、皆が闇雲に頑張った時代、強烈にイ […]

2010年11月18日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

寒い…

元々冬は嫌いではないのですが、体が不自由になって始めての晩秋の寒さにはてこずっています。 体が自由に動かない場所はどうしても血行が悪くなり冷たくなります。冷え性には無縁だったのですが、今はひじ、肩、手首、足首が驚くほど冷 […]

2010年11月17日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

失われた20年…パート1

「失われた20年…何を失ったのか?」パート1 新聞やテレビで「失われた20年」という言葉をよく耳にします。私達は何を失ったのか?それがいま一つ分かりません。そのためこの頃それを一所懸命考えています。まだ纏まっていませんの […]

2010年11月16日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

風間杜夫

風間杜夫が13年間続けている「ひとり芝居」が今年で最後と聞きましたので、慌てて申し込み、家人と出掛けました。11月10日の楽日です。 1997年から始められた芝居は全部で5作。それを今回は一挙上演ということで、トータル5 […]

2010年11月15日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

嬉しいこと

先週は寒くなったせいか、体調がいま一つでした。体の冷えはやっぱり大敵だと再確認しています。日曜日の午前中まで家でグタグタしていました。活動停止状態です。 けれど前に紹介した「走る友人」が日曜日に地元のロードレースで10k […]

2010年11月11日 / 最終更新日 : 2019年3月1日 admin blog

介護の日

今日は介護の日です。平成20年から「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、「いい日、いい日」にかけた覚えやすく、親しみやすい語呂合わせで、厚生労働省が設定しました。 介護は自分自身で体験しないと何が問題 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
  • ■ウェルビーイングに生きる
  • ◆人生100年時代の新常識
  • ●江尻みどりのブログ
  • ▼店舗調査で感じたこと
  • 〇桑快100の紹介・購入
  • ◎日々ふと感じること

カレンダー

2010年11月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

最近の投稿

  • ●研修の意味 2021年4月26日
  • ●率先垂範は難しい 2021年3月16日
  • ●パートナーの存在 2021年3月1日
  • ●活用から活躍へ 2020年11月25日
  • ●ダボス会議 2020年11月13日

アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (3)
  • 2010年12月 (13)
  • 2010年11月 (15)
  • 2010年10月 (17)
  • 2010年9月 (19)
  • 2010年8月 (22)
  • 2010年7月 (18)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (20)
  • 2010年4月 (23)
  • 2010年3月 (27)
  • 2010年2月 (12)
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 江尻みどりのチャレンジドな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP