MENU
  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・育成
  • 桑快100
  • 会社概要
  • お問合せ

江尻みどりのチャレンジドな日々

  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・育成
  • 桑快100
  • 会社概要
  • お問合せ

blog

  1. HOME
  2. blog
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 ejiri blog

●新たな役割を持つこと

人間いくつになっても、周囲に対して存在感を持ちたいと思うものでしょうか?人より輝かしい過去があると特にそうなんでしょうか?「女性である貴女には分からないでしょうが」と同じ世代の方に言われたことがあります。 私は会社をやっ […]

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 ejiri blog

●新たな社会人基礎力?

経産省が提唱する「新たな社会人基礎力」ってどんなものなんでしょうか?時代に適した能力を身に付けていくことでしょうか?でも今までと180度異なった能力を、そんな新たな能力を、例えば50歳になって習得するのは難しいと思ってし […]

2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 ejiri blog

●定年という言葉の功罪

「定年まで働くのが企業人の務め」「○○するのが企業では当たり前」。そんな昭和の時代を踏襲している50代が、役割交代や役職定年という新たな事態に直面して、会社の中で「お荷物化」しています。もはや令和の時代には必要とされない […]

2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 ejiri blog

●定年まで頑張るということ

私が新社会人になった頃は、定年は55歳でした。 入社面接の時に「定年まで御社で働きます」と言ったら、殆どの企業は「この会社ではそれは無理ですよ」とか、「いずれお母さんになるんだからずっと働かずに子供を当社のフアンに育てて […]

2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 ejiri blog

●働くということ

昨今週刊誌では大きな組織の50代の社員が若手の足を引っ張てるとかいう記事をよく見かけます。組織に入って約30年。一所懸命組織の一員として頑張ってきたはずだと思うのです。それがこの言われよう。悲しいものです。 でもグローバ […]

2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 ejiri blog

●ご無沙汰しています

随分長い間更新をしないで申し訳ございませんでした。理由はパソコン関係を色々変えてたりしていたのが一つと、新規のプログラムの作成に時間をかけていたのが二つ・・・そして何よりも私のさぼりが最大の理由です。 新年の挨拶もせず、 […]

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 ejiri blog

●良かれと思っては怖い

上司はいつだって、部下のため、組織のためを考えています。異論は多々あるでしょうが、全ての行動や発言が「単に自分のため」って言うことはありません。日々一緒に働く仲間のこともきちんと考えているのです。 けれども、部下と上司の […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 ejiri blog

●仕事人生を全うする

53歳で脳梗塞になった時、60歳までには一人で生活できるようになりたいと思いました。家族に迷惑をかけることなく生きたいと。 その時に「講師」をここまで長く続けるとは考えていませんでした。講師は数多いるから、不自由な身体の […]

2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 ejiri blog

●無意識にすることのやっかいさ

敢えて意識しなくてもできることは多いです。身体が覚えている習慣です。口調も同じで、こういう状況だと察知すると意識しなくても決まった言葉や言い回しが口をつきます。長年の習いせです。楽でもありますが、これがなかなかやっかいな […]

2019年8月2日 / 最終更新日 : 2019年8月2日 ejiri blog

●ずっと守ってきたことほど怖い

「吉本は100年前からこうです」世間を騒がしている話の中で、社員が言ったというこの言葉がどうしても気になります。 令和になったからと言って、新しい時代になったからと言って、全てをガラガラポンと変えろとはいいませんが、やっ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 37
  • »
  • ■ウェルビーイングに生きる
  • ◆人生100年時代の新常識
  • ●江尻みどりのブログ
  • ▼店舗調査で感じたこと
  • 〇桑快100の紹介・購入
  • ◎日々ふと感じること

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • ●研修の意味 2021年4月26日
  • ●率先垂範は難しい 2021年3月16日
  • ●パートナーの存在 2021年3月1日
  • ●活用から活躍へ 2020年11月25日
  • ●ダボス会議 2020年11月13日

アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (3)
  • 2010年12月 (13)
  • 2010年11月 (15)
  • 2010年10月 (17)
  • 2010年9月 (19)
  • 2010年8月 (22)
  • 2010年7月 (18)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (20)
  • 2010年4月 (23)
  • 2010年3月 (27)
  • 2010年2月 (12)
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 江尻みどりのチャレンジドな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP