●役割と存在価値を考える

 

初めて研修業界に入って、最初に教わった講義内容は「役割と存在価値」でした。

役割とかをそれまで意識したことはありませんでしたし、ましてや存在価値?!っていう感じでした。

 

でもあれから30数年間ずっと、役割と存在価値を高めること、というか役割と存在価値を意識することの重要性を研修の根っこに置いています。

 

組織に所属している中で、自分の役割りをきっちり持つこと、その理解を深めることは重要だし、例えば部下や後輩を指導する立場であるならば、役割の認知を教えることが一番の使命だと言っています。

 

「たかが仕事に振り回されるなんて」と言うこともできますが、起きている時間の大半を組織内で過ごすのであれば、自分で自分の役割りを考え、それを実行して、周囲に認められて生きるほうが幸せだし、楽だと思うのです。

 

その基盤となる「役割と存在価値」を講義で伝えたいのです。

 

そして、充実した日々は、華やかな活動や目立つ行動が作るものではないと思っています。

 

自分で納得して、そのゴールを目指して、あきらめず進んでいくプロセスにこそ、日々の充実感があると思うのです。初めは周囲から認めてもらえなくても、継続すること、ぶれない行動をすることが自分を強くし、周囲からの認知も高まると思うのです。

 

難しいことですが、やり切った先には真の満足感があると思うのです。それを伝えるのが、講師としてだけでなく、先に生まれた者としての役割ではないかと思っています。

 

偉そうですが、これからも、「役割と存在価値」について熱く語る私でありたいと思う今日この頃です。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です