忘年会

ネットとかで調べている人も多いと思いますが、忘年会とは広辞苑によると「その年の苦労を忘れるために年末に催す宴会」とあります。忘年会というのは日本独特の行事のようです。

昔、当社に人材研修を学ぶために来ていた台湾の女性は、日本の習慣で「暑気払い」と「忘年会」が興味深いと言っていました。一般的に忘年会の起源は、鎌倉時代にまでさかのぼると言われていますが、現在の様にお酒を飲んで、皆で盛り上がるというものではなく、優雅に厳かに連歌(和歌などをつなげて詠うもの)を詠う「年忘れ」だったそうです。

でも江戸時代には、庶民が「一年の労をねぎらい、杯を交わす」といった、今に近い形の忘年会を行っていたようです。忘年会にお酒は付き物ですが、それ故に失敗談も数々存在します。その年の苦労を忘れるためにしているはずなのに、「その日の失敗を忘れたい会」になったりします。

私にとっては、この一年、忘れたいほどの苦労はありませんでした。それどころか一から学習したことを、全て忘れずに持って、来年に入っていかなくてはなりません。会社の大掃除の後にも軽い忘年会がありますが、飲み過ぎて忘れないようにしなくてはいけません。気をつけなくちゃ!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です