2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 ejiri blog ●コミュニケーションは難しい 「アサーティブとは 自分も相手も大切にしながら、自分の意見、考え、気持ちを率直に、正直に、その場にふさわしく表 […]
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 ejiri blog ●相談に乗るということ よく相談されます。でも相談する人は予め自分なりの答えを持っていて、それが「他者からどう思われるか?」もしくは「 […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 ejiri blog ●インタビュー 就職活動中の学生に対するインタビューを聞きました。驚いたのは、「銀行はもはや生涯安定を提供する業界では無くなっ […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 ejiri blog ●「出来ない理由」は時に安心に繋がる 「出来ない理由より、どうしたら出来るかを考えることが大切」と研修では言っています。「それが組織と自分の成長に繋 […]
2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 ejiri blog ●年齢と漠たる不安 物覚えが悪くなるということは、年齢を重ねると訪れることです。10年前より行動力も落ちています。臨機応変な対応力 […]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 ejiri blog ●他者に対する評価を高くする 人はどうしても自分の役割りや、成果を過大もしくは贔屓目に見がちです。頑張ったことは間違えないのですから、それも […]