MENU
  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・育成
  • 桑快100
  • 会社概要
  • お問合せ

江尻みどりのチャレンジドな日々

  • ビィ・ステーション
  • 人材研修
  • CS調査・育成
  • 桑快100
  • 会社概要
  • お問合せ

blog

  1. HOME
  2. blog
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 ejiri blog

●研修の意味

企業における研修の意味は何でしょうか?新人研修、昇格時の研修、スキルアップ研修、技能研修、マネジメント研修etc 実に多様な研修が行われています。私も昭和の終わりから平成時代に、ずっと「企業が自社の社員に研修をすることが […]

2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 ejiri blog

●率先垂範は難しい

今のようにリモートであっても指導には率先垂範は大事だと思います。それは技術や知識を指導するというよりも企業人としての姿を継承するものかもしれません。 まずは基本的な姿を先輩として自ら行動で示し、何故それが大事かを説明し、 […]

2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 ejiri blog

●パートナーの存在

男女間でも仕事でも、あらゆるところにパートナーは存在します。人は一人で生まれて一人で死にます。でも一人きりで生きて暮らすのは辛いと思います。一人で全て考えたり決めるのが難しいときもあります。長い人生を過ごすのに、大変な時 […]

2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 ejiri blog

●活用から活躍へ

30年少し前、私がこの研修業界に足を踏み入れたとき、時代はまさに「女性活用を考える」でした。企業の中で十分に育成されていない女性社員を育てることは、もう十分育成されている男性社員を育てるより効率が良いし、成果を上げやすい […]

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 ejiri blog

●ダボス会議

今回はいつもと少々異なることを書きます。世界はいまコロナ禍で大変なことになっています。まだまだ収束しそうにありませんが、コロナ後の世界は様変わりしそうです。 そこで少し視野を広げて、世界中から3千人近くの精鋭が集まって方 […]

2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 ejiri blog

●向き合う

コロナ禍の中で難しいと思うことがまた一つ増えました。それは研修をする自分と向き合うこと。講師という仕事は、目の前にいる参加者の反応を見ながら研修を進めます。少なくとも私はそうしてきました。根本的なことは必ず伝えますが、事 […]

2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 ejiri blog

●ものの言い方

どうして同じような内容を言っても受け入れられる人と、受け入れられない人がいるんでしょうか?こちらかが好ましくてあちらが好ましくないという人間関係でもないのに。相性が悪いでは済ましてはいけないような気がします。 よく聞くの […]

2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 ejiri blog

●役割のある人生

私事ですが、今年99歳になる義母と暮らしています。岡山で元気に一人暮らししていましたが、今は東京で一緒に住んでいます。一人暮らしの時は「子供たちに迷惑をかけないように、最後まで一人で自力で生きる」がモットーでした。けれど […]

2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 ejiri blog

●先送り

コロナの影響で、研修や調査の仕事が先送りになっています。時間を掛けられるというメリットもありますが、慣れ親しんだ仕事だと新たに準備万端ともいかず・・・。難しいところです。 時間に余裕があるから万全の準備ができるかというと […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 ejiri blog

●自信を持つことは難しい

リモートが通常のコミュニケーションに加わり、管理職の役割は難しくなったと思います。「私の仕事のこともよく知らない、よく見てもいない上司に評価されるなんて納得がいきません」と訴えた若手社員の相談を受けることは、以前多々あり […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 37
  • »
  • ■ウェルビーイングに生きる
  • ◆人生100年時代の新常識
  • ●江尻みどりのブログ
  • ▼店舗調査で感じたこと
  • 〇桑快100の紹介・購入
  • ◎日々ふと感じること

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • ●研修の意味 2021年4月26日
  • ●率先垂範は難しい 2021年3月16日
  • ●パートナーの存在 2021年3月1日
  • ●活用から活躍へ 2020年11月25日
  • ●ダボス会議 2020年11月13日

アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (7)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (8)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (3)
  • 2010年12月 (13)
  • 2010年11月 (15)
  • 2010年10月 (17)
  • 2010年9月 (19)
  • 2010年8月 (22)
  • 2010年7月 (18)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (20)
  • 2010年4月 (23)
  • 2010年3月 (27)
  • 2010年2月 (12)
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 江尻みどりのチャレンジドな日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP