2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 ejiri blog ●活用から活躍へ 30年少し前、私がこの研修業界に足を踏み入れたとき、時代はまさに「女性活用を考える」でした。企業の中で十分に育 […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 ejiri blog ●ダボス会議 今回はいつもと少々異なることを書きます。世界はいまコロナ禍で大変なことになっています。まだまだ収束しそうにあり […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 ejiri blog ●向き合う コロナ禍の中で難しいと思うことがまた一つ増えました。それは研修をする自分と向き合うこと。講師という仕事は、目の […]
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 ejiri blog ●ものの言い方 どうして同じような内容を言っても受け入れられる人と、受け入れられない人がいるんでしょうか?こちらかが好ましくて […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 ejiri blog ●役割のある人生 私事ですが、今年99歳になる義母と暮らしています。岡山で元気に一人暮らししていましたが、今は東京で一緒に住んで […]
2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 ejiri blog ●先送り コロナの影響で、研修や調査の仕事が先送りになっています。時間を掛けられるというメリットもありますが、慣れ親しん […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 ejiri blog ●自信を持つことは難しい リモートが通常のコミュニケーションに加わり、管理職の役割は難しくなったと思います。「私の仕事のこともよく知らな […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 ejiri blog ●傍目八目 小学校四年の時の担任の先生はとても変わった人でした。可愛がってもらいましたが、極端なえこひいきも多かったですし […]
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 ejiri blog ●信念・価値観・思い込み 経験や学び様々な体験の中から、私たちはこれが自分だという価値観や信念を身につけています。そこには多くの出会いも […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 ejiri blog ●仕事人生 コロナの自粛で考える時間が大きく増えました。 研修講師として客先の皆さんの役に立つことを目標とし、講師の腕を自 […]